千家和也

千家 和也
せんけ かずや
出生名 村越むらこし 英文ひでふみ
生誕 1946年
出身地 日本の旗 日本千葉県
死没 2019年6月13日(73歳没)
日本の旗 日本東京都
学歴 早稲田大学教育学部中退
ジャンル 歌謡曲
職業 作詞家小説家
活動期間 1970年代 - 2019年
共同作業者 なかにし礼

千家 和也(せんけ かずや、1946年 - 2019年6月13日)は、日本作詞家。本名:村越英文[1]

経歴

千葉県市原市出身。市川高校卒業。早稲田大学教育学部中退。

なかにし礼に師事、その後、作詞家としてデビュー。 1972年、「終着駅」が第14回日本レコード大賞作詞賞を受賞。

アイドル歌謡曲からアニメソング、大人の歌と幅広く作詞をしている。

1982年には、本名で書いた小説『だから言わないコッチャナイ』で、第60回オール讀物新人賞を受賞。

1989年10月から1991年9月までHBCラジオ千家和也の特上生ワイド』のパーソナリティーを務めた。

2019年6月13日、東京都内の病院で食道がんのため死去[2][3]。73歳没。

主な作品

あ行

か行

さ行

た行

  • 平浩二
    • 「バス・ストップ」
    • 「夜明け前」
    • 「名前は暁子」
    • 「冬の駅」
    • 「夢物語」
    • 「涙ごころ」
  • 殿さまキングス
    • 「北の恋唄」
    • なみだの操
    • 夫婦鏡
    • 「おんなの運命」
    • 「浮草の宿」
    • 「恋は紅いバラ」

な行

は行

ま行

や行

出演番組

著書

原作

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “千家 和也(せんけ・かずや=本名村越英文=むらこし・ひでふみ)”. スポーツニッポン (2019年6月27日). 2023年7月2日閲覧。
  2. ^ “作詞家の千家和也さんが死去 「終着駅」「ひと夏の経験」など”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2019年6月26日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/06/26/kiji/20190626s00041000204000c.html 2019年6月26日閲覧。 
  3. ^ “「終着駅」「ひと夏の経験」 作詞家の千家和也さん死去”. 産経ニュース (2019年6月26日). 2019年12月10日閲覧。

関連項目

1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
芸術家
  • MusicBrainz
    • 2
  • 表示
  • 編集