大屋敷正行

おおやしき まさゆき

大屋敷 正行
生誕 大屋敷正行
(1952-12-05) 1952年12月5日(71歳)
日本の旗 日本東京都
失踪 日本の旗 日本 静岡県沼津市
国籍 日本の旗 日本
テンプレートを表示

大屋敷 正行(おおやしき まさゆき、1952年昭和27年〉12月5日 - )は、北朝鮮による拉致被害者と考えられる日本男性。特定失踪者問題調査会でも「拉致濃厚」(1000番台リスト)としている[1]1969年(昭和44年)7月27日夜、失踪した[2]。彼については、脱北した北朝鮮の元国家安全保衛部指導員権革による目撃情報がある[3] [4]。朝鮮名はキム・ミョンホである[4][5]

人物情報と消息

1952年(昭和27年)12月5日生まれ[2]。失踪当時は東京都江戸川区に住んでおり、東京都立江東商業高等学校の2年生、まだ16歳だった[2][3]。身長は165〜168センチメートルくらいでやせ型[2]。大屋敷の姉によれば、父親はタンクローリーの運転手だったという[5]

1969年7月27日、友人たち4〜5人と静岡県沼津市の大瀬崎海岸にオートバイ海水浴に行き、宿泊したバンガローから夜中にトイレに行くと言って外に出たまま消息不明となった[2][3]。枕元には腕時計財布免許証などを置いたままだった[2]

1999年韓国に亡命した北朝鮮の元国家安全保衛部指導員の権革は、1977年(昭和52年)、57軍校の泰川軍官学校で挨拶をかわし[注釈 1]、さらに、6人部屋で3か月間、起居をともにしたことがあると証言している[4][5][注釈 2]。権革によれば、彼は日本国内の大きな旅館に4日間宿泊した後、自動車で港湾まで移動し、船に乗せられて北朝鮮に連行されたと語っていたという[4][5]。また、大屋敷は優しい人間で、権革が高熱で伏せっていたとき、どこからか鶏肉を盗んで権革の食器に入れて持ってきてくれたことがあったという[4]。見つかったら処罰対象になっていたと考えられるので、権革からすれば一生忘れられない人物だという[4]。また、鉄棒卓球などのスポーツが得意で、足が速く、軍事的知識も比較的豊富で、体の上半身にヤケドの痕のような傷があり、愛煙家だったという証言があり、当時の階級は少尉であった[5]

その後、1984年くらいまで57軍校におり、翻訳の仕事もしていたようである[4]。その後は、咸鏡南道咸興市の「咸興分院」という名の化学兵器研究所に勤務し、1988年前後に朝鮮労働党の高官の娘で咸興市の外国語大学教員と結婚、1989年頃には娘が生まれたという[4][5]2019年現在、潜水艦基地として知られる咸鏡南道新浦市沖の馬養島で軍事機密情報に接しているという情報がある[5]

2004年(平成16年)1月29日特定失踪者問題調査会警視庁に対し、告発状を提出した[2]

類似事件

大屋敷正行、斉藤裕(失踪場所、北海道稚内市)、水島慎一(同、富山県朝日町)、今井裕(同、青森県弘前市)の4人については、すべて高校生で1968年から1969年の間に失踪しているところに共通点がある[3]。うち、大屋敷を除く3人はいずれも18歳の高校3年生で、就職が決まり卒業を目前に控えていた[3][注釈 3]。大屋敷と斉藤については北朝鮮での目撃証言があり[3]、この4件について、事件の類似性や他の失踪理由(家出心中自殺など)が存在しないことなどから、特定失踪者問題調査会では拉致の可能性が高いと判断している[3]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 「57軍校」は、元ジャンバ-部隊の隊員らを中心に金日成の直接指示によって1976年に創設された特殊機関、泰川軍官学校はその再教育機関である[4]
  2. ^ 権革は、斉藤裕(1968年に失踪)、松本賢一(1970年に失踪)、遠山文子(1973年に失踪)、国広富子(1976年に失踪)、山本美保(1984年に失踪)、佐々木悦子(1991年失踪)も北朝鮮領内で目撃したと証言している[4]
  3. ^ 水島慎一は1968年2月9日、学年末考査の最終日の昼すぎ、自宅裏の海岸でバットの素振りをしてくると言って出かけたまま失踪[6]。波打ち際にバットだけが転がっており、当日は風がなく波も穏やか、彼は遠泳の名手で溺れる可能性はなかった[6]。斉藤裕は1968年12月1日、友人宅を訪ねたものの本人が不在だったので、「また来る」と友人の家族に告げて浜の方へ下りていったまま失踪[7]、今井裕は1969年3月2日夕方、翌々日(3月4日)の卒業式で卒業生代表として答辞を読むことになっていたので、制服のボタンを買いに行くと出かけたまま失踪している[8]

出典

  1. ^ “失踪者リスト”. 特定失踪者問題調査会. 2021年9月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g “失踪者リスト「大屋敷正行」”. 特定失踪者問題調査会. 2021年9月13日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 荒木(2005)pp.174-175
  4. ^ a b c d e f g h i j “インタビュー「権革元国家安全保衛部指導員 2003年5月12日」”. 辺真一のコリア・レポート. 辺真一 (2003年6月23日). 2021年9月23日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g “「キム・ミョンホ」は軍事訓練を受け党幹部の娘と結婚した”. 日刊ゲンダイデジタル (2019年6月23日). 2021年9月13日閲覧。
  6. ^ a b “失踪者リスト「水島慎一」”. 特定失踪者問題調査会. 2021年9月13日閲覧。
  7. ^ “失踪者リスト「斉藤裕」”. 特定失踪者問題調査会. 2021年9月23日閲覧。
  8. ^ “失踪者リスト「今井裕」”. 特定失踪者問題調査会. 2021年9月23日閲覧。

参考文献 

関連項目

外部リンク

  • 救う会 : 北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
日本の旗 日本人拉致問題
日本の旗 法令
日本の旗 団体・運動
日本の旗 政府・議会
日本の旗 拉致被害者
日本の旗 特定失踪者
(拉致濃厚)
  • 斉藤裕
  • 大屋敷正行
  • 藤田進
  • 遠山文子
  • 国広富子
  • 山本美保
  • 佐々木悦子
  • 福山ちあき
    (※北朝鮮で目撃された人物のみ)
朝鮮民主主義人民共和国の旗拉致被害者(朝鮮籍)
  • 高敬美
  • 高剛
被害者家族
実行犯
被害者居住地
大韓民国の旗 韓国人拉致問題
大韓民国の旗 拉致被害者
中華人民共和国の旗 中国人拉致問題
  • 2012年中国漁船シージャック事件(中国語版)
  • 2013年中国漁船シージャック事件(中国語版)
中華人民共和国の旗 拉致被害者
  • 孔令譻
  • 蘇妙珍
  • イ・ソングァン
  • イ・ギチョン
各国の拉致問題
タイ王国の旗 タイ人拉致
マラヤ連邦の旗 マレーシア人拉致
  • 葉玉芬(Yeng Yoke Fun)
  • 葉美玲(Yap Me Leng)
  • 司徒戴琴(Seetoh Tai Thim)
  • 王玉珠(Margaret Ong Guat Choo)
シンガポールの旗 シンガポール人拉致
  • 黃錦瑛(Diana Ng Kum Yim)
ルーマニアの旗 ルーマニア人拉致
レバノンの旗 レバノン人拉致
アメリカ合衆国の旗 アメリカ人拉致
朝鮮民主主義人民共和国の旗 外国人拘留・外国人捕虜
アメリカ合衆国の旗 米国人脱走兵(拉致被害者家族)